関西には食べきれないほど料理がすごい民宿が数多く存在します。
日本海で水揚げされる松葉ガニや香住ガニ、淡路島の夏の味覚ハモ、和歌山・那智勝浦の生マグロや冬のクエ鍋、滋賀・琵琶湖のビワマスや湖魚料理など、四季折々のご当地グルメがテーブルいっぱいに並ぶ光景は圧巻です。
また、民宿ならではの素朴で温かな雰囲気も、料理のおいしさをさらに引き立ててくれます。
この記事では、関西の食べきれないほど料理がすごい民宿をテーマに、京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山の5府県から厳選した15軒をご紹介します。
旅行に行きたいけど、宿泊費や交通費ってどうしても大きな出費になりがちですよね。

そんなときに頼りになるのが、 楽天トラベル!
楽天ポイントが「貯まる」「使える」のはもちろん、
定期的に配布されるお得なクーポンや大型セールを上手に活用すれば、憧れのホテルや温泉宿にもぐっとお得に泊まれます。
「次の旅行を少しでもお得に楽しみたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
数量限定クーポンは、気づいたときには終了していることも…。
とりあえず今のうちに確保しておくのがおすすめです。
\ 人気宿も安く泊まれるチャンス! /
【関西】食べきれない料理がすごい民宿15選!エリア別に紹介
関西各地の“量も質もすごい”夕食が評判の民宿15軒を、京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山のエリア別に厳選しました。
舟盛りや松葉ガニ、香住ガニ、活イカ、近海の地魚、山里のぼたん鍋や川魚、採れたて野菜まで、地域の恵みを「食べきれない」ほど味わえる宿ばかりです。
宿名 | エリア | 料理の主役 | 季節の看板 | ひとこと |
---|---|---|---|---|
大原温泉 湯元のお宿 民宿大原山荘 | 京都・大原 | 大原野菜・自家製味噌鍋 | 里山鍋(通年) | 足湯カフェや貸切風呂あり |
民宿旅館 里のやど 川尻 | 京都・天橋立 | 近海魚・自家米 | 松葉がに(冬)、BBQ(夏) | 個室食や露天風呂も |
民宿わだ | 京都・久美浜 | かに・牡蠣・地魚 | かに(冬)、牡蠣(冬) | 海辺でボリューム和食 |
うずしお温泉 坂口荘 | 兵庫・淡路島 | 鯛・ハモ・サワラなど近海魚 | 宝楽焼(季節) | 素朴で鮮魚中心の宿 |
なごみの香風の宿 さだ助 | 兵庫・香住 | 松葉がに・香住ガニ・活イカ | 松葉(冬)、香住(春秋)、活イカ(夏) | 仲買人直営の鮮度抜群 |
小宿 梅乃家 | 兵庫・香住 | 地魚料理 | カニ(季節) | 1日4組限定の小宿 |
民宿 舞子屋 | 滋賀・近江舞子 | 家庭料理・近江牛 | 近江牛(通年) | 湖畔レジャー拠点 |
住吉屋旅館 | 滋賀・長浜 | 家庭的和食 | — | 素朴でリーズナブル |
宿屋 きよみ荘 | 滋賀・琵琶湖 | 近江牛・淡海地鶏 | しゃぶしゃぶ/すき焼き | ペット設備充実 |
温泉民宿 かたやま | 奈良・十津川 | 猪・鹿・川魚・山菜 | ぼたん鍋(秋冬) | 郷土色豊かな山里料理 |
民宿 むろう | 奈良・室生 | 山菜・大和芋とろろ | 季節料理 | 1日4組限定の囲炉裏宿 |
古民家の宿 木治屋 | 奈良・曽爾 | 里料理・ぼたん鍋 | ぼたん鍋(秋冬) | 囲炉裏と古民家風情 |
民宿わかたけ | 和歌山・那智勝浦 | 本マグロ・地魚 | 入荷次第(通年) | 地酒も楽しめる港町の宿 |
お宿 喜作 | 和歌山・日高川 | 熊野牛・川魚・紀州鶏 | 天然クエ(季節) | “お腹いっぱい”が信条 |
温泉民宿 望海 | 和歌山・白浜 | 漁師直送魚介 | 季節の地魚(通年) | 白良浜徒歩圏・合宿対応も |
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ飛びます。
関西の食べきれないほど料理がすごい民宿を詳しくご紹介します。
【京都】関西で食べきれない料理がすごい民宿
大原や丹後・天橋立など“山里×日本海”の恵みを一度に楽しめるエリア。
京野菜や自家製味噌を活かした里料理と、丹後の地魚・冬のカニまで季節のごちそうが充実。
観光名所や温泉と組み合わせて、味と癒やしを満喫できます。
大原温泉 湯元のお宿 民宿大原山荘(京都市・大原)
大原・寂光院そばの自家源泉を楽しめる温泉民宿。
檜と岩の大浴場(朝夕入替制)や源泉つぼ湯、足湯カフェも人気。
食事は大原産の米と野菜、自家製味噌を使った名物みそ鍋や地鶏すき焼きなど、“山里の滋味”が主役。
レンタサイクルや陶器の「らくやき」体験もあり、観光+食+湯を一軒で満喫できます。
- 自家源泉の檜・岩風呂と源泉つぼ湯を満喫できる入替制の浴場
- 大原産コシヒカリ&野菜、自家製味噌の“みそ鍋”など里料理
- 足湯カフェや「らくやき」体験で滞在に遊び心をプラス
\ クーポンもチェック! /
民宿わだ(京丹後市・久美浜/小天橋)
久美浜湾と日本海に挟まれた小天橋のアットホームな宿。
夏は海水浴と貝・白身魚、冬はズワイガニ・牡蠣のフルコースが名物(カニは提供期間限定)。
刺身、煮付け、天ぷら、茶碗蒸しなど“昔ながらのごちそう”が並ぶ会席に、丹後の海の幸と自家野菜がどっさり。
日帰りのカニ昼食プランも用意されています。
- 冬季はズワイガニ中心のコース(提供時期限定)
- 刺身~天ぷらまで“和の定番”をしっかり盛り込む会席
- 小天橋の海辺ロケーションで季節の楽しみが豊富
\ クーポンもチェック! /
民宿旅館 里のやど 川尻(宮津市・天橋立北部)
天橋立観光の拠点に便利な温泉民宿。
露天の成相観音温泉と、近海魚や自家野菜中心の会席が看板。
夏は屋外BBQテラス、冬は松葉がにコース(提供時期限定)など、季節の“ごちそう”も用意。
ペットと泊まれる客室があるのも特徴で、家族経営の温かい雰囲気が魅力です。
- 露天の成相観音温泉で湯あみ
- 近海魚×自家野菜のボリューム会席(季節で内容変動)
- ペット同宿可の客室設定あり
\ クーポンもチェック! /
【兵庫】関西で食べきれない料理がすごい民宿
瀬戸内(淡路島)と日本海(香住・但馬)の二つの海に囲まれ、鯛・ハモ・活イカから松葉ガニまで魚介がとにかく豊富。
素朴な漁師宿や小宿で“海の幸を食べ尽くす旅”が叶い、名湯や港町の風情も楽しめます。
うずしお温泉 坂口荘(南あわじ市・淡路島)
鳴門海峡の“うずしお温泉”を引く小宿。
料理は淡路近海の鯛・ハモ・サワラなど地魚を中心に、季節ごとに刺身や鍋、天ぷらが豪快に並びます。
シンプルな客室と素朴な温泉、海の幸たっぷりの夕食で“淡路らしさ”を満喫できる一軒です。
- うずしお温泉の湯(淡路の温泉)
- 鯛・ハモなど旬の地魚料理が充実
- 素朴で落ち着く小規模宿
\ クーポンもチェック! /
なごみの香風の宿 さだ助(美方郡香美町・香住)
香住・柴山港に近い“魚の町”の人気宿。
冬はタグ付き松葉がに、秋は香住ガニ、夏は活イカなど港町ならではの海鮮が看板(いずれも提供時期限定)。
魚屋直営ならではの仕入れと、個室食対応のプランが充実し、量・鮮度ともに満足度の高い海の幸を楽しめます。
- 松葉がに・香住ガニ・活イカなど季節の主役が勢ぞろい
- 魚介の鮮度にこだわる“魚屋品質”の仕入れ
- 個室食プランなど滞在スタイルの選択肢が多い
\ クーポンもチェック! /
香住の民宿旅館 小宿 梅乃家(美方郡香美町・香住)
1日4組限定の“こじんまりとした小宿”。
シック&ノスタルジックな館内で、香住らしい海の幸を中心にした夕食をゆったり堪能できます。
少人数に合わせたきめ細かなもてなしと、静かな漁港町の空気感も魅力。
カニ料理は提供時期に準じます。
- “限定4組”の静かな食事・滞在
- 香住の季節魚介を中心にした料理
- 落ち着いた和モダン空間
\ クーポンもチェック! /
【滋賀】関西で食べきれない料理がすごい民宿
琵琶湖を中心に、湖畔レジャーと家庭的な料理が魅力。
近江米や地元野菜、湖魚など“ほっとする味”でボリュームたっぷり。
気軽なドライブ旅やペット連れの滞在とも相性が良いエリアです。
民宿 舞子屋(大津市・近江舞子)
琵琶湖・近江舞子エリアに建つ素朴な民宿。
湖畔のレジャーと相性がよく、食事は家庭的な和食を中心に提供。
提携温泉の入浴券付きプラン(例:周辺温泉券)を扱う販売サイトもあり、遊び+湯+食の“気軽旅”に好適です。
- 近江舞子のレジャー拠点に好立地
- ボリュームのある家庭的な和食
- 周辺温泉の入浴券付きプラン取扱(サイト限定あり)
\ クーポンもチェック! /
住吉屋旅館(長浜市・湖北)
湖北エリアにある昔ながらの旅館。
素朴で家庭的な夕食が評判で、長期滞在や自転車旅・ツーリングの拠点としても親しまれています。
設備はシンプルながら、コスパ重視で“腹いっぱい食べたい”派にも向く安心価格の宿です。
- 家庭的で満腹感のある夕食
- リーズナブルで長期滞在にも対応
- 湖北エリア観光・ライドの拠点に
\ クーポンもチェック! /
人もペットも笑顔になれる宿 宿屋 きよみ荘(高島市 ほか・琵琶湖)
琵琶湖畔のペット同宿OKな宿。
地元食材を使ったボリュームある食事に加え、湖畔散策やマリンレジャーとも相性抜群。
館内や周辺で愛犬と過ごしやすい工夫があり、“家族全員で楽しめる”一軒として人気です。
- ペット同宿対応(設備・ルールは要確認)
- 地元食材中心のボリューム料理
- 琵琶湖アクティビティとセットで楽しみやすい
\ クーポンもチェック! /
【奈良】関西で食べきれない料理がすごい民宿
山と渓谷に抱かれた里山の宿が多く、猪・鹿・川魚、山菜や自家栽培野菜など“山のごちそう”が主役。
囲炉裏料理や源泉の湯とともに、静けさの中でゆったり過ごせます。
古社寺巡りの拠点にも最適。
温泉民宿 かたやま(十津川村・湯泉地温泉)
日本一大きな村・十津川村の“かけ流し硫黄泉”が自慢。
夕食は猪・鹿・鮎・アマゴ、山菜や原木きのこなど山里の旬を中心に、手づくり味噌・野菜・番茶なども“地のもの”で揃えた郷土色豊かな構成。
山の幸で“食べきれない”満腹感を味わえる温泉民宿です。
- 湯泉地温泉の源泉かけ流し単純硫黄泉
- 猪・鹿・川魚・山菜中心の野趣あふれる夕食
- 手づくり調味・野菜で“十津川の味”
\ クーポンもチェック! /
民宿 むろう(宇陀市・室生)
1日4組限定の“小さなこやど”。
囲炉裏を囲む夕食は、女将が仕立てる山菜・畑野菜中心の郷土料理。
大和芋のとろろや大和茶粥など土地の味も登場し、静かな山里の夜を“胃袋から”満たしてくれます。
室生寺・龍穴神社の散策拠点にも。
- 1日4組限定、囲炉裏を囲む里料理
- 山菜・畑野菜を生かした手づくりの味
- 室生の名所めぐりと好相性
\ クーポンもチェック! /
古民家の宿 木治屋(曽爾村)
曽爾高原に近い築約100年超の古民家宿。
秋冬は名物・ぼたん鍋(イノシシ)など、山里のボリューム料理が看板(提供時期限定)。
囲炉裏や梁の風情ある空間で、里の味と時間をじっくり堪能できます。
- 古民家×囲炉裏の趣ある空間
- ぼたん鍋など季節の山里料理(時期限定)
- 曽爾高原観光と合わせて楽しめる
\ クーポンもチェック! /
【和歌山】関西で食べきれない料理がすごい民宿
黒潮が運ぶ海の幸と名湯がそろう食の宝庫。
勝浦の本マグロや白浜の新鮮魚介、熊野牛・紀州鶏まで“海も山も”を一度に満喫。
清流沿いや海辺の宿で、地酒と合わせて心ゆくまで味わえます。
まぐろと地酒の宿 民宿わかたけ(那智勝浦町)
“本マグロの町”・勝浦らしさ満点。
夕食は自家仕入れのマグロや地魚を中心に、刺身・焼物・鍋などが並ぶ“港町のごちそう”。
勝浦の地酒も揃い、魚好きにはたまらない内容です(ネタは入荷により変動)。
- “本マグロ”を中心にした海鮮料理
- 地酒と一緒に楽しめるラインナップ
- 港町らしいボリューム
\ クーポンもチェック! /
かわべ温泉 お宿 喜作(日高川町・川辺)
清流・日高川沿いの温泉宿。
夕食は熊野牛や紀州鶏、川魚など和歌山の山海の幸をボリュームたっぷりに提供。
湯あがり後は川沿いの風を感じながら、里山の時間に浸れます。
- 源泉湯×清流沿いのロケーション
- 熊野牛など和歌山の“うまいもん”が充実
- 家族利用や小グループ旅行に好適
\ クーポンもチェック! /
温泉民宿 望海(白浜町・白浜温泉)
白良浜まで徒歩数分、漁師のご主人が届ける“獲れたて魚介”と、白浜名湯「甘露の湯」の源泉かけ流しが自慢。
合宿対応の設備やテニス/フットサルコートも備え、食べて、湯に浸かって、遊べる白浜らしい一軒です。※営業・提供内容は公式最新情報をご確認ください。
- 白良浜徒歩圏&合宿対応設備
- 「甘露の湯」源泉かけ流し
- “漁師の宿”ならではの海鮮料理
\ クーポンもチェック! /
【関西】食べきれない料理がすごい民宿15選!状況別に紹介
旅の目的(ひとり・カップル・家族・団体・“テレビで話題”)ごとに、料理量と地域色で選べる民宿を厳選しました。
一人旅におすすめの民宿
静かな時間や“自分ペース”を大事にできる小規模宿・ひとり泊歓迎の宿を中心に選びました。
大原温泉 湯元のお宿 民宿大原山荘(京都・大原)
洛北の山里に湧く自家源泉を、檜と岩の大浴場(朝夕入替)で満喫。
歩き疲れた足を癒やす“足湯カフェ”も併設され、館内だけで湯→休憩→湯とリズム良く過ごせます。
夕食は大原の米と野菜、自家製樽出し味噌を使う名物みそ鍋や地鶏料理など“里の恵み”が主役。
観光の喧騒から少し離れ、ひとりでのんびり籠もるには最適の環境です。
体験の「らくやき」もあり、滞在に小さな楽しみをプラスできます。
>> 楽天トラベルで『大原温泉 湯元のお宿 民宿大原山荘』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
民宿むろう(奈良・室生)
1日4組の“小さなこやど”。
公式にお一人様のご宿泊を歓迎しており、静かな山里で大人の隠れ家時間を過ごせます。
囲炉裏を囲む素朴な食事は、女将手づくりの山菜や畑野菜、大和芋のとろろなど土地の味が中心。
室生寺・龍穴神社の散策と合わせれば“心身リセット”の短期湯治のような旅行にも。
お部屋は1〜2名利用向けの和室が中心で、落ち着いた設え。
>> 楽天トラベルで『民宿むろう』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
カップルにおすすめの民宿
“静けさ”“プライベート感”“しっとりした食体験”を基準に選定しました。
小宿 梅乃家(兵庫・香住)
1日4組限定の“こやど”。
シックでノスタルジックな和モダン空間に、香住の旬魚を中心にした会席が並びます。
人目を気にせずゆっくり語らえる規模感で、港町の夜の静けさもごちそう。
カニは解禁期(冬)に合わせて用意され、春〜夏は白身やノドグロ、秋は香住ガニなど季節ごとに“主役”が交代します。
記念日の食事目的にも使いやすく、落ち着いたトーンの客室で余韻に浸れるのが魅力です。
>> 楽天トラベルで『小宿 梅乃家』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
古民家の宿 木治屋(奈良・曽爾)
築100年超の古民家を生かした一棟風情。
太い梁や囲炉裏が灯る空間で、秋冬は名物・ぼたん鍋(イノシシ)など里山の滋味をいただきます。
囲炉裏端で杯を重ねながらゆっくり語らう時間は、温泉地の“にぎわい”とは違う特別感。
曽爾高原の散策や星空観賞と合わせた“静かなご褒美旅”に最適です。
素朴な設えと時間の流れそのものが演出になる、二人旅向けの一軒。
>> 楽天トラベルで『古民家の宿 木治屋』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
家族旅行におすすめの民宿
“移動しやすさ”“遊びやすさ”“ボリュームある食事”を基準にセレクト。
宿屋 きよみ荘(滋賀・琵琶湖)
琵琶湖畔のペット同室OKな宿。
近江牛や淡海地鶏のボリューム料理に加え、湖畔遊びと相性抜群の立地で“食べて遊んでぐっすり”が叶います。
犬はもちろん、猫や小動物の受け入れ実績も豊富で、家族全員で泊まりやすい運営ポリシー。
夏は水辺レジャー、肌寒い季節はご当地鍋を囲み、四季を通じて楽しめます。
家族旅行で“荷ほどき時間を長く”したい人に向く、拠点性の高い一軒です。
>> 楽天トラベルで『宿屋 きよみ荘』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
民宿わだ(京都・久美浜/小天橋)
日本海と久美浜湾に挟まれた砂州「小天橋」に立地。
夏は海水浴、冬はズワイガニ、牡蠣、通年は湾内の白身魚など、家族で分け合うのに十分なボリューム会席が魅力です。
海の近くで“遊んで、大浴場や外湯で温まって、どっさり食べる”という王道の一日が組みやすいのもポイント。
素朴で温かなもてなしで、子連れでも過ごしやすい雰囲気です(メニューは季節変動)。
>> 楽天トラベルで『民宿わだ』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
団体旅行におすすめの民宿
合宿・グループ旅行・複数世帯の集まりなど、“人数対応力”と“食の満足感”を重視して選定。
住吉屋旅館(滋賀・長浜)
湖北エリアの昔ながらの旅館。
駅から徒歩圏でアクセスしやすく、リーズナブルな価格帯とシンプルな設備で、連泊やグループ利用の拠点にしやすいのが強みです。
夕食はボリューム重視の家庭的和食。
湖東・湖北の観光やライドのベースにして、日中は思い切り遊び、夜は“腹一杯”を叶えるスタイルにぴったり。
駐車場の受け入れ余力もあり(詳細は各プラン確認)。
>> 楽天トラベルで『住吉屋旅館』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
民宿旅館 里のやど 川尻(京都・天橋立)
天橋立観光の拠点に便利な立地に加え、野外バーベキューガーデンを完備。
露天の温泉もあり、昼は海辺や観光、夜は“わいわいBBQ”も“海の幸の会席”も叶う懐の深さが魅力です。
家族や友人グループで卓を囲めば、量も種類も満足の夕食に。
館内の木造情緒も合宿気分を高めてくれます。
>> 楽天トラベルで『民宿旅館 里のやど 川尻』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
テレビで紹介された民宿
番組・公式発表・宿の発信等でテレビ露出が確認できる宿をピックアップ。
温泉民宿 望海(和歌山・白浜)
白良浜徒歩圏の“漁師の宿”。
源泉かけ流し「甘露の湯」と獲れたて魚介が看板で、情報番組『沸騰ワード10』(2019/3/1放送)などテレビでも紹介。
団体合宿の受け入れ実績もあり、旅の目的を問わず“食べて温まる”を軸に据えた滞在ができます。
番組露出の詳細は各媒体記事・宿の案内をご確認ください。
>> 楽天トラベルで『温泉民宿 望海』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
なごみの香風の宿 さだ助(兵庫・香住)
仲買人のご主人が厳選する松葉がに・香住ガニ・活イカなど、海の幸の鮮度が自慢。
情報番組『ちちんぷいぷい』(2018/8/20)で取り上げられ、港町グルメの“迫力”が画面越しにも伝わる内容でした。
季節ごとの主役食材が明確で、カニ解禁期は特に予約が集中します。
>> 楽天トラベルで『なごみの香風の宿 さだ助』の口コミ・写真・プラン一覧を見てみる
関西の民宿で特に人気の料理とは?
関西の民宿では「量がすごい」「旬を味わえる」料理が大きな魅力。
海・山・湖の幸を生かしたご当地グルメが集まり、“食べきれないほど”の豪華さで知られています。
ここでは、特に人気の高い料理をエリア別・季節別に紹介します。
冬の定番:松葉ガニ・香住ガニの豪快フルコース
兵庫・香住や柴山港周辺では、冬の松葉ガニ(ズワイガニ)が民宿の看板料理。
解禁は11月上旬からで、茹で・焼き・刺し・甲羅焼きなどフルコースで提供されます。
香住では「香住ガニ(ベニズワイ)」も人気で、こちらは9月~翌年5月までと漁期が長いのが特徴。
カニを目当てにするなら、時期と種類(松葉 or 香住)を意識して選ぶと失敗がありません。
夏〜秋に人気:淡路島のハモ料理
淡路島ではハモ料理が夏の風物詩。
地元産のタマネギと一緒に味わう「ハモすき鍋」は、淡白な白身に甘味が絡み、暑い季節でも食が進みます。
骨切りの技術と鮮度が味を左右するため、淡路の民宿での提供は非常にレベルが高いと評判です。
年間通して愛される:和歌山・勝浦の生マグロ
那智勝浦は“生マグロの町”として有名。
国内でも有数の生マグロ水揚げ港を持ち、民宿では刺身盛りや漬け、マグロの希少部位まで堪能できます。
宿によっては舟盛りスタイルでの提供もあり、まぐろづくしの贅沢な夕食が味わえます。
湖の恵み:滋賀のビワマス・湖魚料理
滋賀県では、琵琶湖に生息するビワマスが人気。
見た目はサーモンに似ていますが、淡水魚ならではの上品な脂と食感が特徴です。
刺身や燻製、塩焼きなど調理法も多彩。
民宿では地元野菜とともに提供されることが多く、“ここでしか味わえない魚”として旅人に好まれています。
山の幸:ぼたん鍋・味噌鍋などの郷土料理
奈良・十津川や曽爾、京都・大原などの山間地域では、イノシシ肉を使ったぼたん鍋が定番。
寒い季節になると根菜や山菜、きのこを合わせた滋味深い鍋料理が登場します。
また、大原の民宿では自家製味噌を使った味噌鍋が人気。
山里の食文化が色濃く残る地域では、自然の恵みを使った手作り料理が中心です。
冬の高級鍋:和歌山のクエ料理
和歌山県の沿岸部では、冬季限定で提供されるクエ鍋も注目。
高級魚クエは身が厚くて弾力があり、濃厚な旨味が特徴です。
民宿では天然クエを使う宿もあり、ポン酢でさっぱりと味わうのが一般的。
通好みの“幻の魚”として、リピーターにも根強い人気を誇ります。
このように、関西の民宿では「地域の旬」と「季節の味覚」がしっかり反映された料理が人気。
どの宿も量が多く、バリエーションも豊富なので、食にこだわる旅にぴったりです。
まとめ:【関西】食べきれない料理がすごい民宿15選|舟盛り・カニ・ご当地グルメ満喫
関西の食べきれない料理がすごい民宿を15軒ご紹介しました。
宿名 | エリア | 料理の主役 | 季節の看板 | ひとこと |
---|---|---|---|---|
大原温泉 湯元のお宿 民宿大原山荘 | 京都・大原 | 大原野菜・自家製味噌鍋 | 里山鍋(通年) | 足湯カフェや貸切風呂あり |
民宿旅館 里のやど 川尻 | 京都・天橋立 | 近海魚・自家米 | 松葉がに(冬)、BBQ(夏) | 個室食や露天風呂も |
民宿わだ | 京都・久美浜 | かに・牡蠣・地魚 | かに(冬)、牡蠣(冬) | 海辺でボリューム和食 |
うずしお温泉 坂口荘 | 兵庫・淡路島 | 鯛・ハモ・サワラなど近海魚 | 宝楽焼(季節) | 素朴で鮮魚中心の宿 |
なごみの香風の宿 さだ助 | 兵庫・香住 | 松葉がに・香住ガニ・活イカ | 松葉(冬)、香住(春秋)、活イカ(夏) | 仲買人直営の鮮度抜群 |
小宿 梅乃家 | 兵庫・香住 | 地魚料理 | カニ(季節) | 1日4組限定の小宿 |
民宿 舞子屋 | 滋賀・近江舞子 | 家庭料理・近江牛 | 近江牛(通年) | 湖畔レジャー拠点 |
住吉屋旅館 | 滋賀・長浜 | 家庭的和食 | — | 素朴でリーズナブル |
宿屋 きよみ荘 | 滋賀・琵琶湖 | 近江牛・淡海地鶏 | しゃぶしゃぶ/すき焼き | ペット設備充実 |
温泉民宿 かたやま | 奈良・十津川 | 猪・鹿・川魚・山菜 | ぼたん鍋(秋冬) | 郷土色豊かな山里料理 |
民宿 むろう | 奈良・室生 | 山菜・大和芋とろろ | 季節料理 | 1日4組限定の囲炉裏宿 |
古民家の宿 木治屋 | 奈良・曽爾 | 里料理・ぼたん鍋 | ぼたん鍋(秋冬) | 囲炉裏と古民家風情 |
民宿わかたけ | 和歌山・那智勝浦 | 本マグロ・地魚 | 入荷次第(通年) | 地酒も楽しめる港町の宿 |
お宿 喜作 | 和歌山・日高川 | 熊野牛・川魚・紀州鶏 | 天然クエ(季節) | “お腹いっぱい”が信条 |
温泉民宿 望海 | 和歌山・白浜 | 漁師直送魚介 | 季節の地魚(通年) | 白良浜徒歩圏・合宿対応も |
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ飛びます。
関西には食べきれないほど料理がすごい民宿が数多くあります。
日本海の松葉ガニや香住ガニ、淡路島のハモ、和歌山のマグロやクエ、琵琶湖のビワマス、奈良や京都のぼたん鍋や味噌鍋など、各地ならではの旬の食材が贅沢に並ぶ夕食は、どこも“これでもか”というほどのボリュームと迫力です。
海の幸を豪快に舟盛りで味わえる宿もあれば、山里の野菜やジビエを生かした郷土鍋で心も体も温まる宿もあり、旅の目的や季節によって選び方が変わるのも魅力です。
これらの民宿では、料理だけでなく土地の文化や人の温かさに触れる体験も同時に楽しめます。
旬を逃さずに訪れれば、普段では味わえないご当地ならではの食体験に出会えるでしょう。