【東北】食べきれないほど料理がすごい民宿12選!郷土料理とおもてなしを満喫

当ページのリンクには広告が含まれています。

東北には食べきれないほど料理がすごい民宿が数多く点在しており、旅の目的が「観光」ではなく「食」に変わってしまうほど魅力的です。

三陸沿岸では漁師直送の新鮮な海鮮が豪快に並び、庄内浜や由良温泉では地魚や郷土鍋料理、内陸部の会津や秋田では山菜、きりたんぽ、囲炉裏で焼き上げる川魚など、地域ごとに特色ある食文化を堪能できます。

温泉と組み合わせて楽しめる宿も多く、四季折々の自然と料理が一体となって旅を彩ります。

この記事では、東北6県から厳選した食べきれないほど料理がすごい民宿を紹介します。

海の幸も山の幸も存分に味わえる宿ばかりなので、次の旅行ではぜひお腹を空かせて出かけてみてください。

旅行に行きたいけど、宿泊費や交通費ってどうしても大きな出費になりがちですよね。 

そんなときに頼りになるのが、 楽天トラベル

楽天ポイントが「貯まる」「使える」のはもちろん、

定期的に配布されるお得なクーポンや大型セールを上手に活用すれば、憧れのホテルや温泉宿にもぐっとお得に泊まれます。

「次の旅行を少しでもお得に楽しみたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。 

数量限定クーポンは、気づいたときには終了していることも…。

とりあえず今のうちに確保しておくのがおすすめです

\ 人気宿も安く泊まれるチャンス! /

目次

【東北】食べきれないほど料理がすごい民宿12選

東北6県から、食べきれないほど料理がすごい民宿を厳選しました。

漁師宿の海鮮てんこ盛りや、囲炉裏で焼く川魚、山里の手づくり料理まで、地域色豊かな食の魅力を「エリア別」に紹介します。

スクロールできます
宿名エリア料理の特徴おすすめポイント
南三陸 民宿 清観荘宮城・南三陸漁師宿ならではの海鮮料理、殻付生うにや舟盛りなど豪快鮮度抜群の魚介、季節ごとの限定プラン、海目前の立地
民宿 旅館 沖見屋宮城・気仙沼岩井崎前、ホヤやマンボウなど気仙沼らしい珍味も登場海を望む絶景、旬魚介の大ボリューム、震災後の新築で清潔
民宿 汐ケ島青森・深浦日本海の旬魚介中心、白神山地の恵みとセットで楽しめる十二湖観光に便利、旬に合わせた献立、ランチ対応あり(要確認)
ぴかぴかの宿 民宿石橋青森・八戸(種差海岸)海鮮・山菜の手料理、清潔感のある館内種差海岸駅前でアクセス抜群、新鮮な海の幸、アットホーム
鶯宿温泉 民宿 あけぼの荘岩手・雫石自家栽培米・味噌・野菜、雫石牛など地元食材自家製食材たっぷり、郷土の味、鶯宿温泉を堪能
果実酒の宿 木いちご荘岩手・安比高原地元食材を活かした洋皿、骨付きラムチョップが人気料理人の本格料理、果実酒で乾杯、高原の自然に囲まれる
民宿 惣之助秋田・田沢湖自家栽培米、きのこ、山菜を中心に家庭的な郷土料理女将の手づくり、ボリューム満点、田沢湖観光に便利
農家民宿 酒こし舞秋田・大館きりたんぽ作り体験+田舎料理農家体験豊富、家庭的おもてなし、地元食材を活かした料理
民宿 本間義一山形・由良温泉由良漁港の鮮魚、庄内郷土料理、冬は寒ダラ汁地魚の豪快盛り、地酒と好相性、温泉も楽しめる
民宿 ななかまど山形・月山田麦俣山菜や野菜の手料理、隣接食堂で十割そばも山里の静かな環境、そば文化、月山観光に便利
民宿 すずき屋福島・会津湯野上温泉囲炉裏料理、馬刺し、しんごろう、天ぷらなど囲炉裏体験、砂風呂や露天風呂あり、郷土色豊か
民宿 いなりや福島・会津湯野上温泉囲炉裏料理、手打ちそば、揚げたて天ぷら少人数制の温かい宿、湯量豊富な温泉、満腹必至の夕食

※ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ飛びます。

東北の食べきれないほど料理がすごい民宿を詳しくご紹介します。

【宮城県】東北の食べきれないほど料理がすごい民宿

宮城県は三陸の海に抱かれたエリア。

南三陸や気仙沼では、水揚げ直後の地魚・ホタテ・牡蠣など海鮮料理が主役です。

漁師町らしい豪快な盛りと温かなもてなしで、“海のごちそう”を心ゆくまで味わえます。

南三陸 民宿 清観荘

漁港を望む高台に佇む漁師宿。

名物は鮮度勝負の海の幸で、時期には殻付生うに(例年5〜8月頃、海況により変動)や地魚の舟盛り、帆立・牡蠣・鮑など三陸の恵みを“これでもか”というボリュームで供します。

地元観光サイトでも「主人は漁師」と明言され、うにプランやランチ企画など季節提案が発信されるのも魅力。

海を間近に感じつつ、“南三陸らしさ”をお腹いっぱい体験できます。

おすすめポイント
  • 漁師宿ならではの鮮度と品数
  • 季節の殻付生うに・舟盛りなど贅沢海鮮(提供可否は時季・海況次第)
  • 海目前のロケーションで三陸気分満点

\ クーポンもチェック! /

民宿 旅館 沖見屋(気仙沼)

三陸復興国立公園・岩井崎の目の前に建つ、海の幸自慢の民宿。

新鮮な魚介を“たっぷり”楽しめることで知られ、内容はその日の水揚げ次第で変化。

気仙沼ならではのホヤや、珍味マンボウが登場することも。

震災後に新築リニューアルしており、海を望む立地と温かなもてなしが旅情を引き立てます。 

おすすめポイント
  • 岩井崎目前の絶景ロケーション
  • 三陸の旬魚介を“腹いっぱい”味わえる夕食
  • 地域情報も得やすい気仙沼観光サイト掲載の安心感

\ クーポンもチェック! /

【青森県】東北の食べきれないほど料理がすごい民宿

青森県は日本海と太平洋、二つの海の恵みと山里の幸が交わる食の宝庫。

種差海岸や白神山地周辺では、旬魚介に加え山菜やきのこ、郷土の保存食を生かした素朴な手料理が楽しめます。

民宿 汐ケ島(深浦・十二湖)

世界遺産・白神山地のふもと、十二湖エリアにある家庭的な民宿。

地元で揚がる日本海の幸を使った料理を中心に、“旬”一択の献立で迎えてくれます。

要予約のランチ対応もあり(提供状況は要確認)。

白神の大自然と海の幸をまとめて楽しめるロケーションで、旅の拠点にも好適です。

おすすめポイント
  • 白神山地×日本海の“二刀流”ロケーション
  • 旬魚介中心の手づくり料理
  • ランチ対応ありで使い勝手◎(要確認)

\ クーポンもチェック! /

ぴかぴかの宿 民宿石橋(八戸・種差海岸)

名勝・種差海岸の玄関口、JR種差海岸駅前に立地。

海のもの・山のもの双方の新鮮食材にこだわり、心のこもった手料理を提供。

アットホームな雰囲気と清潔感のある館内で、青森らしい海の幸を“たっぷり”堪能できます。

駅前でアクセスが良く、旅程に組み込みやすいのも嬉しいポイント。

おすすめポイント
  • 駅前×海沿いで観光に便利
  • 新鮮な海の幸を中心とした手料理
  • サイクリスト歓迎など使い勝手の良さ

\ クーポンもチェック! /

【岩手県】東北の食べきれないほど料理がすごい民宿

岩手県は三陸の海の幸と、雫石・安比高原の山の幸を一度に堪能できるエリア。

自家栽培の米や味噌、地元牛・川魚・野菜を生かした“腹いっぱい”の家庭料理が評判です。温泉とあわせてほっと一息つけます。

鶯宿温泉 温泉民宿 あけぼの荘(雫石)

のどかな田園風景に囲まれた湯宿。

特別栽培の米・味噌・野菜、雫石牛など“地の味”にこだわる夕食は、素朴で力強いおいしさが魅力です。

自家製食材を活かした料理は旅行サイトでも高評価。

湯ったり温泉と“お腹いっぱい”の郷土のごはんで、岩手らしい一夜を。

おすすめポイント
  • 自家製の米・味噌・野菜を活かす料理
  • 雫石牛など地元食材の存在感
  • 鶯宿の名湯でほっこり

\ クーポンもチェック! /

岩手 安比高原 果実酒の宿 木いちご荘(八幡平)

安比高原の自然に抱かれる“食”が主役の宿。

料理人の腕と地元の上質食材にこだわるコースは満足度が高く、骨付きラムチョップなどのメニューが評判。

名前の通り、手づくり果実酒も嬉しい楽しみ。高原の静けさと“こだわりの夕食”で、心もお腹も満たされます。 

おすすめポイント
  • 料理人が腕をふるう“食主導”の宿
  • ラムチョップなど満足度の高いメニュー
  • 果実酒で乾杯(提供内容は時季で変動)

\ クーポンもチェック! /

【秋田県】東北の食べきれないほど料理がすごい民宿

里山と湖に恵まれた秋田は、きりたんぽや原木きのこ、山菜など“山の幸”が主役です。

素朴で滋味深い手づくりの郷土料理を、田沢湖や大館の民宿でボリュームたっぷりに楽しめます。

民宿 惣之助(田沢湖)

田沢湖の近く、ほっとする里の宿。

女将が腕を振るうボリューム満点の“家庭郷土料理”は、自家生産の米や原木きのこ、季節の野菜・山菜が主役。

長期滞在者にも飽きが来ないよう“毎日違うおかず”を心掛ける等、温かい配慮が光ります。

秋田の地の味を、遠慮なく“お腹いっぱい”どうぞ。

おすすめポイント
  • 女将の手料理×自家栽培食材
  • 山菜・きのこ・野菜たっぷりの郷土ごはん
  • 田沢湖観光の拠点に好適

\ クーポンもチェック! /

農家民宿 酒こし舞(大館)

「ここへ来たならあなたはもう家族」が合言葉の、アットホームな農家民宿。

きりたんぽ作り体験をはじめ、季節の体験が多彩。

食卓には“お母ちゃん”の手づくり田舎料理が並び、地元食材の滋味を体感できます。

秋田らしい“体験×食”を丸ごと味わえる一軒です。 

おすすめポイント
  • きりたんぽ作りなど体験が豊富
  • 地元食材×手づくりのあったかごはん
  • 「帰ってきたくなる」おもてなし

\ クーポンもチェック! /

【山形県】東北の食べきれないほど料理がすごい民宿

山形県は庄内浜の地魚と月山の山菜、そば文化が織りなす“海と山の二刀流”。

由良温泉では寒ダラ汁や季節の鍋、山里では十割そばや山菜料理など、四季の恵みをシンプルにおいしくいただけます。

由良温泉 民宿 本間義一(鶴岡)

“旨い魚を腹いっぱい”が信条の温泉民宿。

由良漁港で目利きした鮮魚を朝夕の競りで買い付け、庄内伝統の郷土料理とともに提供。

冬は寒ダラ汁やあんこう鍋といった“海の冬味”も(時季により内容は変動)。

地魚尽くしの食卓と源泉かけ流しの湯で、庄内の四季を味わえます。

おすすめポイント
  • 由良漁港の“地魚”をボリュームたっぷり
  • 庄内の郷土料理と地酒の相性◎
  • 源泉かけ流しの温泉で湯ったり

\ クーポンもチェック! /

民宿ななかまど(月山・田麦俣)

月山のふもとの静かな山里に佇む民宿。

夕食は山里の旬や地の恵みを活かした手づくりの家庭料理。

隣接する「ななかまど亭」では自家製粉・手打ちの十割そばをランチで提供しており、麺好きにも嬉しい環境です。

山・水・そば・山菜――月山の“おいしい”が一度に味わえます。

おすすめポイント
  • 山の恵みの手づくり夕食が充実
  • 隣接の十割そば(ランチ)でグルメ充実
  • 月山観光のベースに便利

\ クーポンもチェック! /

【福島県】東北の食べきれないほど料理がすごい民宿

福島県は囲炉裏を囲む会津の食文化が息づくエリア。

しんごろう、川魚の炭火焼、手打ちそば、馬刺しなど、素朴で力強い郷土料理が次々と並びます。

湯野上温泉の湯と合わせて“山のごちそう”を満喫できます。

会津湯野上温泉 民宿すずき屋

会津の郷土料理をしっかり楽しませてくれる一軒。

囲炉裏で香ばしく焼いた鮎や“しんごろう”(じゅうねん味噌を塗った団子状の焼き飯)、馬刺し、天ぷらなど、季節に応じたご当地料理が食卓に並びます。

屋上露天や名物の砂風呂(有料・提供状況は要確認)を備え、 “湯×食”の満腹旅が叶います。 

おすすめポイント
  • 囲炉裏で味わう会津の郷土料理
  • 屋上露天・砂風呂(提供状況は要確認)
  • 素朴で温かなもてなし

\ クーポンもチェック! /

会津湯野上温泉 ぬくもりのいろり宿 民宿いなりや

湯量豊富なかけ流しの温泉と“食べきれない量”の夕餉で知られる人気宿。

囲炉裏を囲んでいただく山里料理や、手打ちそば、揚げたての天ぷら盛りなど、手間ひまを感じる料理が次々と登場します(提供内容は日・季節で変動)。

4室だけの小さな宿だからこその温もりある時間を。

おすすめポイント
  • 囲炉裏を囲む“山のごちそう”
  • 手打ちそば&揚げたて天ぷらの迫力
  • かけ流しの湯でしみじみ幸せ

\ クーポンもチェック! /

【東北】食べきれないほど料理がすごい民宿選びのポイント

“量も味も外さない”ために、旬・食事時間・メニューの変動・アレルギー対応など、予約前にチェックしたい要点を最新情報ベースで整理します。

季節の名物で時期を決める

 三陸のウニは概ね5〜8月が旬(特に6〜7月がピーク)。

提供は漁の「開口日」に左右され、夏季限定プランやイベント化も多いので、時期を合わせると外しにくいです。

 庄内の寒鱈(どんがら汁)は「寒」の時季(1月上旬〜2月上旬)が本番。

地域の“寒鱈まつり”日程も参考に。

秋田は新米期に旨い「きりたんぽ鍋」が秋〜冬の風物詩、会津は通年で馬刺し文化が根付いています。 

夕食開始“18時前後”に到着できる行程に

旅館夕食は18:00〜19:00開始が一般的。

夕食付きなら“18時頃までの到着”が推奨で、遅着は提供不可のケースもあるため、渋滞や観光時間を逆算して計画を。

食事スタイル(部屋食 or 食事処)と配膳時間を確認


旅館の夕食は部屋食/個室/食事処など形態が分かれ、開始時間はチェックイン時に指定する運用が一般的。

撮影や子連れなど配慮点がある場合は、事前に会場や開始枠を要確認。

“仕入れで変わる”を前提に

海は天候・漁、山は山菜やきのこの出回りで、献立は日々変動。

「写真は一例/仕入れ状況で変更あり」は多くの宿が明記しています。

三陸圏や東北内でも同様の注記が一般的です。

アレルギー・苦手食材・量の相談は予約時に

和食は出汁や調味にアレルゲンが潜みやすく、当日対応は困難なことも。

予約時に具体的に伝えるのが鉄則。最近は“少量会席/ボリューム控えめ”を選べる宿も増えているので、食べ切れる量を選べるかも確認を。

連泊時は内容を変えてくれる事例もあります。 

イベント・フェアの開催情報も味方に

地域主催の“旬イベント”は、その時季にベストの食材が集まるサイン。

旅行日程と重なるなら積極的に狙い目。

どの季節に東北の民宿を訪れるのがおすすめ?

季節ごとの“食の旬”と体験の目安を整理。

ウニ・ホヤ・牡蠣・寒ダラ・山菜・きりたんぽ・りんご収穫など、狙い目の時期を具体的に解説します。

春(3〜6月)

里山は山菜の最盛期。月山・西川町ではぜんまい(3月下旬〜7月)、こごみ(4〜6月)、わらび(3月〜8月上旬)などが続々と出回ります。

海側では宮城の特産・ホヤが春から夏にかけて身が厚くなる“旬”に入り、専門店では多彩な食べ方で提供されています。

山の恵みと海の味覚を同時に狙えるのが春の魅力です。 

夏(5〜8月)

三陸のウニはまさに“夏が旬”。

南三陸の名物「キラキラうに丼」は例年5月1日〜8月31日の提供で、海況や仕入れで変動します。

岩手・釜石でも生ウニが5〜8月中旬ごろに並ぶと案内されており、同時期は三陸名物のホヤも食べ頃。

海の透明感とともに“盛夏の海鮮”を満喫できます。

秋(9〜11月)

新米の時季は秋田・大館で“きりたんぽ”の出番。

市内では新米と比内地鶏を味わう催しが増え、もてなし料理として親しまれています。

加えて、青森はりんご収穫最盛期で、観光農園や公園で8〜11月の品種ごとの“もぎ取り体験”も充実。

食卓でもデザートでも秋の実りを堪能できます。 

冬(1〜3月)

日本海側の庄内では、寒の季節(1月上旬〜2月上旬)に獲れる“寒ダラ”で作る「どんがら汁(寒鱈汁)」が冬のご馳走。

各地で寒鱈まつりも開かれます。

太平洋側の宮城では牡蠣が寒さとともに旬を迎え、松島では例年10月下旬〜3月ごろが目安と案内されています。

湯の温もりと“冬の濃い旨み”を味わうならこの時期です。

まとめ:【東北】食べきれないほど料理がすごい民宿12選!郷土料理とおもてなしを満喫

東北で食べきれないほど料理がすごい民宿を12軒ご紹介しました。

スクロールできます
宿名エリア料理の特徴おすすめポイント
南三陸 民宿 清観荘宮城・南三陸漁師宿ならではの海鮮料理、殻付生うにや舟盛りなど豪快鮮度抜群の魚介、季節ごとの限定プラン、海目前の立地
民宿 旅館 沖見屋宮城・気仙沼岩井崎前、ホヤやマンボウなど気仙沼らしい珍味も登場海を望む絶景、旬魚介の大ボリューム、震災後の新築で清潔
民宿 汐ケ島青森・深浦日本海の旬魚介中心、白神山地の恵みとセットで楽しめる十二湖観光に便利、旬に合わせた献立、ランチ対応あり(要確認)
ぴかぴかの宿 民宿石橋青森・八戸(種差海岸)海鮮・山菜の手料理、清潔感のある館内種差海岸駅前でアクセス抜群、新鮮な海の幸、アットホーム
鶯宿温泉 民宿 あけぼの荘岩手・雫石自家栽培米・味噌・野菜、雫石牛など地元食材自家製食材たっぷり、郷土の味、鶯宿温泉を堪能
果実酒の宿 木いちご荘岩手・安比高原地元食材を活かした洋皿、骨付きラムチョップが人気料理人の本格料理、果実酒で乾杯、高原の自然に囲まれる
民宿 惣之助秋田・田沢湖自家栽培米、きのこ、山菜を中心に家庭的な郷土料理女将の手づくり、ボリューム満点、田沢湖観光に便利
農家民宿 酒こし舞秋田・大館きりたんぽ作り体験+田舎料理農家体験豊富、家庭的おもてなし、地元食材を活かした料理
民宿 本間義一山形・由良温泉由良漁港の鮮魚、庄内郷土料理、冬は寒ダラ汁地魚の豪快盛り、地酒と好相性、温泉も楽しめる
民宿 ななかまど山形・月山田麦俣山菜や野菜の手料理、隣接食堂で十割そばも山里の静かな環境、そば文化、月山観光に便利
民宿 すずき屋福島・会津湯野上温泉囲炉裏料理、馬刺し、しんごろう、天ぷらなど囲炉裏体験、砂風呂や露天風呂あり、郷土色豊か
民宿 いなりや福島・会津湯野上温泉囲炉裏料理、手打ちそば、揚げたて天ぷら少人数制の温かい宿、湯量豊富な温泉、満腹必至の夕食

※ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ飛びます。

東北で民宿を探すなら、海と山の豊かな恵みを生かしたボリューム満点の食事と、地域ごとに異なる温かなおもてなしを体感できるのが魅力です。

三陸沿岸では漁師直送の海鮮料理が豪快に並び、庄内や月山では山菜や十割そば、会津では囲炉裏料理やしんごろうなど、その土地ならではの郷土の味が楽しめます。

秋田ではきりたんぽや原木きのこ、青森では日本海と太平洋両方の魚介など、訪れる地域によって“食卓の風景”はさまざまです。

また、東北の民宿は料理だけでなく、温泉や四季折々の自然とも一緒に楽しめるのが特徴です。

春の山菜、夏のウニやホヤ、秋の新米やりんご、冬の寒ダラや牡蠣など、季節によって旬が変わるため、訪れる時期ごとに新しい発見があります。

宿選びでは、料理の内容や食材の仕入れ、提供時期を事前に確認すると、より満足度の高い滞在が叶いますよ。

心もお腹も満たされる旅を計画するなら、ぜひ東北の民宿をチェックしてみてくださいね。

>> 楽天トラベルで東北の人気の民宿ランキングを見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次