近畿エリアには、部屋や宿の敷地からそのまま釣りを楽しめる特別な宿が数多くあります。
淡路島や紀伊半島の海辺では、専用の桟橋や防波堤に直結した宿があり、移動の手間なく釣竿を出せるのが魅力です。
琵琶湖周辺の宿では、春から秋にかけて人気のバスフィッシングを楽しめる環境が整い、湖畔の風景と一緒に釣り時間を過ごせます。
また、奈良や和歌山の川沿いでは渓流釣りが体験できる宿もあり、アマゴや鮎など清流ならではの魚を狙うことができるのです。
この記事では、近畿地方で「部屋から釣りができる宿」をテーマに、海や湖、川など近畿各地で釣りと宿泊を同時に楽しめる人気宿を紹介します。
旅行に行きたいけど、宿泊費や交通費ってどうしても大きな出費になりがちですよね。

そんなときに頼りになるのが、 楽天トラベル!
楽天ポイントが「貯まる」「使える」のはもちろん、
定期的に配布されるお得なクーポンや大型セールを上手に活用すれば、憧れのホテルや温泉宿にもぐっとお得に泊まれます。
「次の旅行を少しでもお得に楽しみたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
数量限定クーポンは、気づいたときには終了していることも…。
とりあえず今のうちに確保しておくのがおすすめです。
\ 人気宿も安く泊まれるチャンス! /
【近畿】部屋から釣りができる宿13選
近畿で“宿からそのまま釣り”や“釣って食べる体験”が楽しめる宿を、海・湖・川のロケーション別に厳選。
宿名 | エリア | 釣りスタイル | レンタル | メモ |
---|---|---|---|---|
シーサイド西中 | 京都・久美浜湾 | 直営「西中渡船」で筏・カセ・磯(穏やかな湾内) | 記載なし(要確認) | 渡船案内つきで家族~上級者まで対応。冬は自家養殖カキが名物。 |
オーシャンビュー民宿 音松 | 京都・京丹後 | テラス前が堤防=徒歩すぐで海釣り/一棟貸し | 記載なし(要確認) | 自炊可(キッチン有)。海が目の前で家族・グループ向け。 |
淡路屋<淡路島> | 兵庫・淡路島 | 近隣ビーチ・堤防で海釣り(プランに「魚釣りできます」明記) | 記載なし(要確認) | 一棟貸しで気兼ねなく滞在。尾崎海水浴場・尾崎漁港が至近。 |
南あわじ温泉郷 潮崎温泉 淡路島海上ホテル | 兵庫・南あわじ | 宿専用プライベート釣り桟橋(徒歩0分/宿泊者無料/15:00–24:00・翌朝) | 手ぶらOK案内あり | 波穏やかな福良湾で初心者・子連れ向け。 |
朝日館(奈良) | 奈良・川上村 | 周辺の渓流釣り(アマゴ・鮎等)※宿直下の“部屋釣り”ではない | 記載なし(要確認) | 明治創業の老舗。登山・渓流の拠点に好立地。 |
観光旅館 杉ヶ瀬 | 奈良・東吉野 | 旅館裏の高見川で川遊び・川釣り可(季節) | 記載なし(要確認) | 清流エリア。河畔での食事演出が人気。 |
比良招福温泉 ホリデーアフタヌーン | 滋賀・近江舞子 | 琵琶湖でバス釣りの拠点 | 体験用レンタル有(初心者向け) | レイクアクティビティの拠点。 |
奥琵琶湖 四季亭 | 滋賀・高島 | 湖畔直結(艇庫から湖へ)で釣り・湖遊び可 | 記載なし(要確認) | 自炊可(貸別荘)。1日1組/屋根付きBBQ。 |
白良荘グランドホテル | 和歌山・白浜 | 提携「カタタの釣堀」で体験(車約10分) | 釣堀側でレンタル有 | 家族の“釣りデビュー”向けプランが充実。 |
夕海の里 | 和歌山・串本 | 施設前の海や桟橋まわりで手軽に海釣り | 竿・餌付きプランあり(120分表記等) | サウナ・プール等レジャー充実。 |
海上料亭 海楽園 | 三重・鳥羽 | 客室“座敷釣り”(1階)/専用筏・桟橋も可 | レンタル有(延べ竿等・有料) | 「部屋から釣る」体験で全国的に有名。 |
あわびと伊勢エビのお宿 たまや | 三重・鳥羽(国崎) | 近隣堤防などで釣り体験(専用プラン) | 記載なし(要確認) | 食育・釣り体験プランあり。 |
お宿行灯鳥羽(DLIGHT LIFE & HOTELS) | 三重・鳥羽 | 目の前の海で釣り体験(夕食プランに組込) | 釣具一式貸出(時間帯指定) | 全室オーシャンビュー。サウナあり。 |
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ飛びます。
近畿地方で部屋から釣りができる宿を詳しくご紹介します。
【京都・丹後エリア】近畿で部屋から釣りができる宿
久美浜湾と日本海の好ポイントに囲まれた釣り天国。
波の穏やかな湾内はファミリーにも好相性です。
シーサイド西中(京都・京丹後/久美浜湾)
久美浜湾に面した海辺の宿。
自社の「西中渡船」を活用でき、筏・カセ・磯など狙いに合わせたポイントへ案内してくれるのが最大の強みです。
湾内は一年を通じて比較的穏やかで、子連れの安全性や足場の良さも魅力。
釣行後は水産物が豊かな久美浜の旬を堪能でき、とくに冬場は自家養殖カキが名物。
- 直営渡船で筏・カセ・磯へ柔軟にアクセス
- 穏やかな久美浜湾で家族釣りに好適
- 旬の海鮮と自家養殖カキが名物
\ クーポンもチェック! /
オーシャンビュー民宿 音松(京都・京丹後)
海一望の一棟貸し。
テラスのすぐ先が堤防という“移動ゼロ感覚”の立地で、滞在中いつでも竿を出せます。
釣れた魚は館内キッチンで自炊OK。
小さなビーチや磯場も徒歩圏にあり、海遊びとセットで楽しめるのが魅力です。
- 堤防が目の前=気が向いたらすぐ釣り
- キッチン完備で“釣ってその場で食べる”が可能
- 徒歩圏に小さなビーチ&磯遊びスポット
\ クーポンもチェック! /
【兵庫・淡路島エリア】近畿で部屋から釣りができる宿
明石海峡~紀淡海峡の好漁場に囲まれ、桟橋や海至近の立地を生かした“手軽な海釣り”が充実。
淡路屋<淡路島>(兵庫・淡路市/一棟貸し)
愛犬同宿OKの一棟貸し。
海を望むオーシャンフロント棟や屋上BBQなど“泊まる+遊ぶ”が一体化したつくりで、最寄りの尾崎ビーチや近隣の堤防で気軽に釣りを楽しめます。
「魚釣りできます」と明記のプランもあり、初めての海釣りデビューにも安心。
- “魚釣りOK”を明記したプランを用意
- 海が近い一棟貸しで気兼ねなく滞在
- 屋上BBQなどアクティビティが豊富
\ クーポンもチェック! /
南あわじ温泉郷 潮崎温泉 淡路島海上ホテル(兵庫・南あわじ)
宿専用のプライベート釣り桟橋が看板。
宿泊者は無料で利用でき、チェックイン後~深夜・翌朝まで長い時間帯に対応します。
波の穏やかな福良湾に面し、初心者や子ども連れでも楽しみやすい環境。
- 専用桟橋で“徒歩0分”の手軽さ
- 長時間利用OKで夕景~朝マヅメも網羅
- 温泉×海辺リゾートでアフターも充実
\ クーポンもチェック! /
【奈良・吉野エリア】近畿で部屋から釣りができる宿
清流の渓魚をねらう“山の釣り”。
宿は釣行ベースとして優秀で、夏は川遊びも盛り上がります。
朝日館<奈良県>(奈良・川上村)
明治創業、歴史情緒の漂う老舗宿。
吉野・大峯の玄関口に位置し、周辺はアマゴや鮎で知られる渓流釣りの名所です。
宿の眼前で“部屋から釣る”タイプではなく、近隣河川へ出向くスタイルですが、早朝出発・帰着もしやすい立地と落ち着いた館内は釣行の拠点にぴったり。
- 清流フィールドが点在する好ロケーション
- 歴史建築と郷土料理で心身をリセット
- 登山・アウトドアのベースにも最適
\ クーポンもチェック! /
観光旅館 杉ヶ瀬(奈良・東吉野村)
旅館裏を高見川が流れる河畔の一軒。夏場は川遊びはもちろん、条件が合えば川釣り体験も可能です。
あまご・鮎で知られるエリアのため、管理釣り場を含めて“初めての渓流”にも踏み出しやすいのが魅力。
- 旅館裏の高見川で川遊び&川釣り
- 渓流の入門に向いた周辺環境
- 河畔のロケーションで癒やし度◎
\ クーポンもチェック! /
【滋賀・琵琶湖エリア】近畿で部屋から釣りができる宿
“徒歩0分のレイクフィッシング”。バス釣りの拠点やプライベート感の高い貸別荘が人気です。
比良招福温泉 ホリデーアフタヌーン(滋賀・大津/近江舞子)
源泉かけ流しの温泉宿。
琵琶湖のバス釣り拠点として知られ、初心者向けの体験レンタルタックルも用意されています。
湖水浴やサイクリングなどのレイクアクティビティと温泉をバランスよく楽しめるのが強み。
- 体験用レンタル竿で手ぶらOK
- 温泉×湖アクティビティの両立が容易
- 近江舞子の穏やかな水辺時間
\ クーポンもチェック! /
奥琵琶湖 四季亭(滋賀・長浜/一棟貸し)
1日1組限定の貸別荘。
艇庫から琵琶湖へ“直結”という、レイクサイドの特等席が魅力です。
プライベート感の高い環境で気兼ねなく釣りや湖水浴を楽しめ、雨天でも使えるBBQスペースで食事計画が崩れにくいのも嬉しいポイント。
- 湖へダイレクトアクセスの立地
- 1日1組で静かに過ごせる
- 全天候型BBQで予定が立てやすい
\ クーポンもチェック! /
【和歌山・紀南エリア】近畿で部屋から釣りができる宿
“釣って食べる体験”の濃さが魅力。提携釣堀や館内調理対応など、初めてでも楽しみやすい導線です。
白良荘グランドホテル(和歌山・白浜)
白良浜の目の前に建つ老舗リゾート。
体験釣りプランを用意し、車で約15分の「カタタの釣堀」での釣果を夕食で1人1尾調理して提供してくれます。
移動・準備のハードルが低く、子どもの初めての釣りにも安心。
- 釣堀体験+ホテル調理の安心パッケージ
- 白良浜ビューの非日常リゾート
- 家族の“釣りデビュー”に最適
\ クーポンもチェック! /
夕海の里(旧:MARINE-Q 串本店)(和歌山・串本)
マリンアクティビティが豊富な小規模リゾート。
施設前の海で気軽に釣りが楽しめ、釣れた魚は“無料調理(1回)”に対応してくれます。
テントサウナや夏季プールもあり、チェックイン前後も遊び尽くせる構成。
- 目の前の海で手軽に釣り体験
- 釣果の無料調理対応(1回)
- サウナ・プールなど遊びが多彩
\ クーポンもチェック! /
【三重・鳥羽エリア】近畿で部屋から釣りができる宿
“部屋から釣る”体験で全国的に有名。桟橋・筏・調理対応など、釣り旅の主役級が勢ぞろい。
海上料亭 海楽園(三重・鳥羽)
窓辺から糸を垂らす“座敷釣り”で名高い一軒。
客室や専用桟橋、筏など多様なスタイルで一年中釣りが楽しめます。
釣れた魚は館内での調理はもちろん、記念の魚拓にして残すことも可能。
まさに“部屋から釣れる”稀有な体験を求める人に刺さる、鳥羽を代表する名宿です。
- 客室から座敷釣りという唯一無二の体験
- 専用桟橋や筏でスタイル多彩
- 釣果の調理・魚拓対応が嬉しい
\ クーポンもチェック! /
あわびと伊勢エビのお宿 たまや(三重・鳥羽/国崎)
“食育・釣り体験プラン”があり、堤防などで釣った魚を自分で調理して味わえるのが特徴。
看板の鮑・伊勢海老料理に加え、釣果を絡めた“我が家だけの夕食”が作れる楽しさがあります。
足場の良い近場ポイントが多く、家族での体験型ステイにぴったりです。
- 釣り体験→自分で調理までを一貫体験
- 徒歩圏の堤防などで手軽に実践
- 鮑・伊勢海老中心の豪華料理
\ クーポンもチェック! /
お宿行灯鳥羽(DLIGHT LIFE & HOTELS/三重・鳥羽)
“目の前の海で釣り体験”を組み込んだ夕食プランが人気。
釣り具一式の貸出(時間帯指定)に加え、釣れた魚はシェフが調理して提供してくれます。
全室オーシャンビューで、露天風呂やサウナも完備。
- 手ぶらOKの釣り体験+シェフ調理
- 全室オーシャンビューの開放感
- 大浴場・サウナでアフター充実
\ クーポンもチェック! /
【近畿】部屋から釣りができる宿を選ぶときのポイント
近畿は海・湖・川の選択肢が豊富です。
施設ごとの規約や安全対策、利用時間の細則を事前に確認し、家族向けか本格派向けかを見極めることが大切です。
ロケーションと足場
「部屋の目前で釣れる」といっても、実際の安全性は足場(柵の有無・高さ)、水深、導線で大きく変わります。
専用桟橋は利用時間帯や対象年齢、夜間可否などの条件が細かく定められるのが一般的です。
チェックイン後から翌朝までのどの時間が使えるのか、混雑時の入替や人数制限があるかまで確認しておくと安心です。
安全装備と基本マナー
救命胴衣は大人・子どもを問わず着用を基本に。
滑りにくい靴、偏光グラス、帽子・手袋などを備えると事故防止につながります。
周囲へのキャスト配慮、針やルアーの管理、足場の占有を避けるなどの基本マナーも必須です。
小さなお子さま連れは、目線の高さに柵があるか、手洗い・シャワー動線が近いかもチェックポイントになります。
河川・湖で必要な手続き
内水面(川・湖)では、漁協が定める遊漁規則に従い、対象魚・時期・サイズ・遊漁料(遊漁券)の有無が決まります。
渓流や湖で釣る場合は、現地の漁協・自治体の最新情報を確認し、必要な承認証を事前に用意してください。
潮汐・気象の確認
海釣りは潮位や風・波の影響が大きく、同じ桟橋でも時間帯で安全度と釣果が変わります。
潮回り(満潮・干潮・潮位差)と当日の実況天気、波浪・雷・強風の注意報をあわせて確認し、無理をしない計画にしましょう。
夜間は照度や足元の段差、虫対策(夏季)にも留意が必要です。
レンタル・体験プランの実態
「手ぶらOK」でも、本数・サイズ・対象者・貸出時間に制限があるのが一般的です。
ライフジャケットやクーラー、氷の用意がプランに含まれるか、別料金か、数に限りがあるかを必ず確認してください。
同行者が多い場合は、竿の本数や利用枠の事前予約が有効です。
持ち帰りと衛生管理
釣果の持ち帰り可否は施設ごとに異なります。
許可されている場合でも、発泡箱や保冷材の手配、内臓処理の可否、館内への持ち込みルールを確認しましょう。
持ち帰らずに施設や宿で調理してもらう場合は、対応魚種・下処理条件・追加料金・提供形式(刺身・焼き・煮付けなど)まで事前に把握しておくとスムーズです。
【近畿の海・湖】季節ごとに釣れる魚とベストシーズン
近畿は大阪湾・紀伊水道・若狭〜丹後、日本最大の湖・琵琶湖とフィールドが多彩です。
地域差はありますが、ターゲット魚の“旬”を押さえると旅程と装備計画が立てやすくなります。
春(3〜5月)
乗っ込み期のマダイやチヌ(黒鯛)が活発になり、沿岸ではアジの回遊も増えます。
淡路島や大阪湾の波止は足場が良く、家族でも挑戦しやすい時期です。
琵琶湖はプリ〜スポーニングで一発大物のチャンスがあり、短時間勝負でも結果が出やすくなります。
夏(6〜8月)
砂浜や堤防ではシロギス、サビキのアジ、小型青物、根魚が手軽です。
昼は海遊び、朝夕は“時合い狙い”の二部制にすると効率的。
琵琶湖はサイト〜トップのゲーム性が高まり、旅行の合間に数釣りも狙えます。
熱中症・日照対策、ライフジャケットの常時着用は必須です。
秋(9〜11月)
ベイト接岸で海は最盛期。
大阪湾・紀淡海峡周辺ではシーバス、チヌ、サワラ(サゴシ)、“もみじ鯛”と呼ばれる秋ダイまで一気に選択肢が広がります。
アオリイカは新子シーズンで数が期待でき、初心者のエギング入門にも向きます。
琵琶湖は“食い溜め”の好期で、サイズ・数ともに狙いやすいシーズンです。
冬(12〜2月)
海はメバル、カサゴ、カレイなどの寒波型ターゲットが中心。
風と波を避けやすい湾奥や防波堤の内側を選ぶと安全度が上がります。
琵琶湖は難易度が上がる一方で、寒の時期は“ビッグフィッシュ狙い”の好機。
重めのリグやスローな展開で腰を据えたゲームが有効です。
エリア別の補足
淡路島はチヌやロックフィッシュが長期間ねらえ、旅程に合わせて“何を狙うか”を決めやすいエリアです。
丹後〜若狭は回遊性の強い青物・マダイの当たり年があり、直前の釣果速報を確認すると精度が高まります。
いずれの季節も潮汐・風向・波高と各施設のルール(専用桟橋の利用時間、年齢制限、レンタル本数・時間)を事前にチェックしてください。
まとめ:【近畿】部屋から釣りができる宿13選|温泉・桟橋付き・レンタルありの人気宿まとめ
近畿地方で部屋から釣りができる宿を13軒ご紹介しました。
宿名 | エリア | 釣りスタイル | レンタル | メモ |
---|---|---|---|---|
シーサイド西中 | 京都・久美浜湾 | 直営「西中渡船」で筏・カセ・磯(穏やかな湾内) | 記載なし(要確認) | 渡船案内つきで家族~上級者まで対応。冬は自家養殖カキが名物。 |
オーシャンビュー民宿 音松 | 京都・京丹後 | テラス前が堤防=徒歩すぐで海釣り/一棟貸し | 記載なし(要確認) | 自炊可(キッチン有)。海が目の前で家族・グループ向け。 |
淡路屋<淡路島> | 兵庫・淡路島 | 近隣ビーチ・堤防で海釣り(プランに「魚釣りできます」明記) | 記載なし(要確認) | 一棟貸しで気兼ねなく滞在。尾崎海水浴場・尾崎漁港が至近。 |
南あわじ温泉郷 潮崎温泉 淡路島海上ホテル | 兵庫・南あわじ | 宿専用プライベート釣り桟橋(徒歩0分/宿泊者無料/15:00–24:00・翌朝) | 手ぶらOK案内あり | 波穏やかな福良湾で初心者・子連れ向け。 |
朝日館(奈良) | 奈良・川上村 | 周辺の渓流釣り(アマゴ・鮎等)※宿直下の“部屋釣り”ではない | 記載なし(要確認) | 明治創業の老舗。登山・渓流の拠点に好立地。 |
観光旅館 杉ヶ瀬 | 奈良・東吉野 | 旅館裏の高見川で川遊び・川釣り可(季節) | 記載なし(要確認) | 清流エリア。河畔での食事演出が人気。 |
比良招福温泉 ホリデーアフタヌーン | 滋賀・近江舞子 | 琵琶湖でバス釣りの拠点 | 体験用レンタル有(初心者向け) | レイクアクティビティの拠点。 |
奥琵琶湖 四季亭 | 滋賀・高島 | 湖畔直結(艇庫から湖へ)で釣り・湖遊び可 | 記載なし(要確認) | 自炊可(貸別荘)。1日1組/屋根付きBBQ。 |
白良荘グランドホテル | 和歌山・白浜 | 提携「カタタの釣堀」で体験(車約10分) | 釣堀側でレンタル有 | 家族の“釣りデビュー”向けプランが充実。 |
夕海の里 | 和歌山・串本 | 施設前の海や桟橋まわりで手軽に海釣り | 竿・餌付きプランあり(120分表記等) | サウナ・プール等レジャー充実。 |
海上料亭 海楽園 | 三重・鳥羽 | 客室“座敷釣り”(1階)/専用筏・桟橋も可 | レンタル有(延べ竿等・有料) | 「部屋から釣る」体験で全国的に有名。 |
あわびと伊勢エビのお宿 たまや | 三重・鳥羽(国崎) | 近隣堤防などで釣り体験(専用プラン) | 記載なし(要確認) | 食育・釣り体験プランあり。 |
お宿行灯鳥羽(DLIGHT LIFE & HOTELS) | 三重・鳥羽 | 目の前の海で釣り体験(夕食プランに組込) | 釣具一式貸出(時間帯指定) | 全室オーシャンビュー。サウナあり。 |
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ飛びます。
近畿には、海や湖を舞台に「宿からすぐ釣り」が叶うスポットが数多くあります。
淡路島や紀伊半島のように専用桟橋を備えた宿なら、移動時間を気にせず釣りに集中でき、初心者でも安心して楽しめます。
琵琶湖周辺の宿では、四季折々のバスフィッシングが魅力で、春や秋のハイシーズンには大物狙いをする釣り人にも人気です。
また、川に面した宿では、アマゴや鮎など渓流ならではの魚種に触れる体験も可能で、夏場の子ども連れファミリーに好評です。
宿泊プランによっては釣り道具レンタルや釣った魚の調理サービスがあり、旅行中でも手ぶらで気軽にチャレンジできるのが大きな利点。
「部屋から釣りができる宿 」を選ぶ際は、釣れる魚のシーズン、足場や安全性、レンタル・調理対応の有無をチェックしておくと安心ですよ。
温泉や食事の魅力もあわせて体験すれば、釣り旅の思い出がさらに豊かになります。